先日家族でココスに行きました。
その時、隣に後から来たお客さんよりも注文したものが届くのに10分以上かかったり、セットで頼んだメニューのスープとピザが来て食べ終わっちゃってから10分~15分は掛かってから注文が届いたりと、なんだか食べる前から気分の悪い感じでした。お店は凄く混んでいるというほどでもなく、7~8割程度お客が入っている感じでした。まあ、見ていて店員の数が足りていないなとは思いましたが。隣のお客さんが食べ終わってしまい、もしかして注文忘れられてないかと思い始めた時にようやく注文が届いたのですが、私と母は石窯パンを注文していました。しかし店員さんが「石窯パンは只今焼いていてもう少し時間が掛かります」と。まあ、食べて少ししたら運ばれてくるくらいに思って食べ始めたのですが、母親は届く前にハンバーグを食べ終えてしまいました。そこで店員さんに1つだけキャンセルして、それからほんの1分ほどでようやく運ばれてきました。ここで、質問の本題です。石窯パンというのは焼くのにそんなに時間がかかるものなのでしょうか?注文をしてからメインの料理が届くのに20分以上はかかり、それから食べ終わるまで焼きあがらない程に時間の掛かるものなのなら、注文した時に一言教えて欲しいと思いました。「石窯パンが時間掛かるから料理が遅かったの?」「それとも注文忘れられてたの?」こんな感じの疑問が頭の中に残っています。料理の方も、頼んだビーフハンバーグステーキの中身が温まりきっていないなど、とても残念な感じでした。(隣からも「なんか冷たい」と聞こえました。これはハンバーグじゃなく、ご飯か味噌汁だと思います)なんだか愚痴交じりの質問ですみませんが、ココスに行かれたことのある方から回答頂けたらと思います。
